2024年11月15日

菊花薫る候

菊花薫る候


例年より2週間くらい遅れて
菊の花が咲き出しました

40年ほど前に
ご参拝の方からいただいた懸崖の小菊

ご本人はとうにお亡くなりですが
菊は毎年新芽を芽吹かせ
秋のこの時期を楽しませていただきます

霊神様からのお花のお供えです


☆元気が出る言葉集☆

一期一会

一度逢えば皆兄弟

人の良いところだけを
見ていこう

嫌いな人は嫌いでいい
ただ嫌いな人でも
感謝をすることはできる

本当に強い人は
誰にでもどんなときでも
優しくできる人




☆金光様の教え☆

「独りぼっちも たまにはいいね」

今は神さまと二人きり
じっくり話せて とってもうれしい
そんなことに気づく貴重なひととき
(「心の日めくり」より)



本日も、お読みいただきありがとうございました。
どうぞ素晴らしい一日になりますように!



⇒無料メール祈願はこちら


「いいね!」で開運を!




Instagram


同じカテゴリー(季節)の記事画像
お隣の紅葉
桜の紅葉
紅葉色づく
モミジ色づく
サザンカと火の用心
空気が冷たくなってきました
同じカテゴリー(季節)の記事
 お隣の紅葉 (2024-12-07 04:43)
 桜の紅葉 (2024-12-05 04:52)
 紅葉色づく (2024-12-03 04:44)
 モミジ色づく (2024-11-28 04:48)
 サザンカと火の用心 (2024-11-27 04:44)
 空気が冷たくなってきました (2024-11-26 04:49)

Posted by 齊藤信弘 at 04:54│Comments(0)季節
不審コメント防止のため、一旦承認後、受け付けさせていただきます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。