2009年06月03日

ご近所トラブル:祈願

[祈願] ブログ村キーワード

ご近所トラブル:祈願



先日、市外の男性から電話があり、
「お話を聞いていただけるんでしょうか?」
と、現在抱えておられる問題(ご近所トラブル)について、
これまでの経緯などをお話しなさいました。

しばらくお伺いし、
こちらから、信心(真心・神人)による助かりについて
お話させていただきました。

「神様にお取次ぎさせていただきますので、
こちらにお見えの際は是非ご参拝ください」
と申し上げると、
大変安心なさっておられるようでした。

最後に
「どこでこちらをお知りになったのですか?」
とお聞きすると、
「先日、大川内山に行った時に、
伊万里の金光さまのことを勧められました」
ということでした。

(どなたからかはおっしゃらなかったので)
大川内山の皆様、
ご紹介ありがとうございました!



☆元気が出る言葉集☆


〇逆境は己を磨く天与の機会


〇等価交換の原則
(何かを得るためには、それと同等の代価が必要
 人は何かの犠牲なしには、何も得ることはできない)


〇自分だけは

 自分のやってきたことを褒めてやろう


〇明けない夜はないけれど、

 目覚めなければ朝は来ない


〇未来は、与えられるものではない




☆運気を上げる一言☆


 信心の浅い時には、
 人から悪しざまにそしられるとすぐ腹が立って、
 こらえきれないで、しっぺ返しのようなことをする。

 しかし、信心が少し進んでくれば、
 人からそしられると、腹は立つけれども、
 信心しているからと思ってこらえられるようになってくる。

 信心がずっと進んでくると、
 人からそしられても腹が立たない。
 腹が立つどころか、かえってその人が気の毒になる。




ご訪問ありがとうございます。
今日が、あなたにとって良き一日となりますように!

神様の後押しがいただけます。こちらからどうぞ。

     → 開運!メール祈願
(無料) 


ブログランキング ドット ネット   ランキングはこちらをクリック  




Posted by 齊藤信弘 at 07:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。