2009年07月23日

富士登山熱中人

[富士山登山] ブログ村キーワード


富士登山熱中人


退職後から毎日、富士登山を日課にされている
驚くべき69歳の男性のことが、
テレビで紹介されていました。

5合目から頂上まで、
なんと5時間以内で、午前中には往復されるそうです。

もう500回以上登っておられる達人ですが、
やはり、
しっかりとした安全対策は欠かしておられませんでしたね。
(雨の日や厳冬期は決して登らないことや万全な重装備など)


毎日登っておられる達人でも、
決して甘く見てはおられませんでした。

何事も油断は禁物なのです。


それにしても、
日本一の山に毎日登れるとは、
なんと幸せな方でしょう。




☆元気が出る言葉集☆


〇一緒に歩いていこう

 自分自身と


〇辛い時は上り坂

 楽な時は下り坂


〇人生、谷があるから山がある

 谷がなければ山もない


〇運命というのは

 努力した人に

 偶然という橋をかけてくれる


〇夢中になれば楽しくなれる


〇継続は力なり




☆運気を上げる言葉☆

 
 とかく、出るくぎは打たれる。
 よく、頭を打つというが、天で頭を打つのが一番恐しい。
 天は高いから頭を打つことはないと思うであろうが、
 油断をするな。
 慢心が出るとおかげを取りはずす。




ご訪問ありがとうございます。
今日が、あなたにとって良き一日となりますように!

神様の後押しがいただけます。こちらからどうぞ。

     → 
開運!メール祈願(無料) 


にほんブログ村 地域生活ブログ 佐賀情報へ  人気ブログランキング
 




Posted by 齊藤信弘 at 07:52│Comments(2)
∴ この記事へのコメント
こんばんは。
昨夜テレビ見ましたよ。
凄い方ですよね。上に行くにつれ多少息ぎれなさってましたが、若いモンには負けてない。足取り軽やか!ホントびっくりしました。一度は登ってみたいかな?でも、途中でダウンするのがオチかな?
Posted by こぶた at 2009年07月23日 19:09
こぶたさん。ありがとうございます(^-^)

 ほんとにすごい人でしたね!
 近くの黒髪山や八幡岳とは訳が違いますからね(笑)
 学生時代に、バスハイクで5合目まで行きましたが、
 雪が残ってて、すごく寒かったのを覚えています。

 無理せず、近場で楽しみましょう(^^)v
Posted by 和賀心(ワガココロ)和賀心(ワガココロ) at 2009年07月24日 07:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。