2010年03月14日
青じそ大発生!
[青紫蘇] ブログ村キーワード

暖かくなってきて、
庭に何やら、あたり一面びっしりと芽吹いています。
「もしや!」と思って、つまんで匂いを嗅ぐと、
やっぱり「青じそ」!
去年、ここに植わっていて、
枯れるまで種を残していたのでした(笑)
こんなに出てくるとは!
栄養豊富で、最近は花粉症などのアレルギーにも
効果があると言われていますね。
いろんな料理に使える万能和風ハーブです!
昔、中国で食中毒の青年がたちまち元気になったという
「紫色の蘇る薬」から、
「紫蘇(しそ)」なんだそうです。
人も蘇らせ、わが身も毎年蘇る、
これぞ不老不死の薬!
いやー、めでたいめでたい!
☆元気が出る言葉集☆
〇どんな悲しみや苦しみも必ず歳月が癒してくれます。
そのことを京都では「日にち薬(ひにちぐすり)」と呼びます。
時間こそが心の傷の妙薬なのです。
〇すべて必要なものなのだと感謝して
謙虚に受け入れることが大切です
〇必要のない出会いなんてない
〇生まれてきたことを恨むのなら
ちゃんと生きてからにしろ
〇もう少し頑張ろう
まだ始まったばかり
今からが面白いとこ
☆運気を上げる言葉☆
何事にも無理をするな。我を出すな。
わが計らいを去って神任せにせよ。
天地の心になっておかげを受けよ。
ご訪問ありがとうございます。
今日が、あなたにとって良き一日となりますように!
⇒伊万里の金光さま「開運!メール祈願」(無料)は
こちらからお入りください。
上から送信できない場合は
右の「オーナーへメッセージ」からご送信ください。
(件名には「メール祈願」、メッセージには「住所、氏名、
年齢、性別、お願い事」をお書きください
暖かくなってきて、
庭に何やら、あたり一面びっしりと芽吹いています。
「もしや!」と思って、つまんで匂いを嗅ぐと、
やっぱり「青じそ」!
去年、ここに植わっていて、
枯れるまで種を残していたのでした(笑)
こんなに出てくるとは!
栄養豊富で、最近は花粉症などのアレルギーにも
効果があると言われていますね。
いろんな料理に使える万能和風ハーブです!
昔、中国で食中毒の青年がたちまち元気になったという
「紫色の蘇る薬」から、
「紫蘇(しそ)」なんだそうです。
人も蘇らせ、わが身も毎年蘇る、
これぞ不老不死の薬!
いやー、めでたいめでたい!
☆元気が出る言葉集☆
〇どんな悲しみや苦しみも必ず歳月が癒してくれます。
そのことを京都では「日にち薬(ひにちぐすり)」と呼びます。
時間こそが心の傷の妙薬なのです。
〇すべて必要なものなのだと感謝して
謙虚に受け入れることが大切です
〇必要のない出会いなんてない
〇生まれてきたことを恨むのなら
ちゃんと生きてからにしろ
〇もう少し頑張ろう
まだ始まったばかり
今からが面白いとこ
☆運気を上げる言葉☆
何事にも無理をするな。我を出すな。
わが計らいを去って神任せにせよ。
天地の心になっておかげを受けよ。
ご訪問ありがとうございます。
今日が、あなたにとって良き一日となりますように!
⇒伊万里の金光さま「開運!メール祈願」(無料)は
こちらからお入りください。
上から送信できない場合は
右の「オーナーへメッセージ」からご送信ください。
(件名には「メール祈願」、メッセージには「住所、氏名、
年齢、性別、お願い事」をお書きください
Posted by 齊藤信弘 at 06:35│Comments(2)
∴ この記事へのコメント
紫蘇の繁殖力って凄いですよね。
抜き取っても抜き取っても、
次の年、次の年…って、必ず生えてくるし…
範囲もすごく広範囲に広がりますもんね。
我が家の庭にも、毎年大きな大葉が
わさわさと生い茂ります(*^ー^*)。
抜き取っても抜き取っても、
次の年、次の年…って、必ず生えてくるし…
範囲もすごく広範囲に広がりますもんね。
我が家の庭にも、毎年大きな大葉が
わさわさと生い茂ります(*^ー^*)。
Posted by pico。
at 2010年03月14日 07:10

☆pico。さん☆
ありがとうございます(^-^)
そうですね~!
増えますよね~!
間引きながら、使っていこうと思います。
パスタにもよし、夏のそうめんにもよし、
てんぷらもできるし、楽しみです(^^)v
ありがとうございます(^-^)
そうですね~!
増えますよね~!
間引きながら、使っていこうと思います。
パスタにもよし、夏のそうめんにもよし、
てんぷらもできるし、楽しみです(^^)v
Posted by 和賀心(ワガココロ)
at 2010年03月15日 07:46
