2010年06月03日

九州のマッターホルン:虚空蔵山

[マッターホルン] ブログ村キーワード



九州のマッターホルン:虚空蔵山




昨日は快晴の中、
国見道路を通りました。

空気が澄んで、
あまりの見晴らしの良さに、
思わず停車!

右は大村湾から左は伊万里湾まで、
ほぼ180度の絶景が満喫できますよ。


よく見ると、

「九州のマッターホルン」
(形が似ている)と言われる

「虚空蔵山」(川棚町・嬉野町)も
拝むことができるんですね。

昔、嬉野の大茶樹方面から
登ったことがあります。


青い空、緑の山々、輝く海・・・

ありがたいことに、
みんなタダです!





☆元気が出る言葉集☆


〇山中の賊を破るは易く

 心中の賊を破るは難し


〇他山の石(人の振り見てわが振り直せ)


〇父の恩は山よりも高く
 
 母の恩は海より深し


〇塵も積もれば山となる


〇人間到る処青山あり







☆運気を上げる言葉☆


天地は生き通しである。
天地が生きているから、
人間もみな生きていられるのである。







ご訪問ありがとうございます。
今日が、あなたにとって良き一日となりますように!

⇒伊万里の金光さま「開運!メール祈願」(無料)は
 こちらからお入りください。


上から送信できない場合は
右の「オーナーへメッセージ」からご送信ください。
(件名には「メール祈願」、メッセージには「住所、氏名、
 年齢、性別、お願い事」をお書きください
   




Posted by 齊藤信弘 at 07:20│Comments(2)
∴ この記事へのコメント
はじめまして^^

この山の地元に育ったので、
とても、愛着を感じています。

この虚空蔵岳は、嬉野、伊万里方面から
みると、↑のように見えますが、
川棚からみると、その姿が
マッターホルンのように
鋭角な山頂に見えます。

私も小学生のころから
何度も登りましたが、
大パノラマは、すごいですよ^^

長々と失礼しました^^ゞ
Posted by tam-tam at 2010年06月03日 09:12
☆tam-tamさん☆

 はじめまして。
 コメントありがとうございます(^-^)

 同じように他の川棚出身者の方からも
 懐かしむメールをいただいていますよ。
 故郷の山川はいいものですね!

 嬉野側からの登りは大変でしたが、
 川棚側からはだいぶ上まで車でいけるんですね!
 今度は川棚側から是非登りたいと思っています(^^)v
Posted by 和賀心(ワガココロ)和賀心(ワガココロ) at 2010年06月03日 18:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。