2010年11月10日

盛り塩の種明かし

盛り塩の種明かし


よくご参拝の方から、

ご神殿にお供えされている「盛り塩」について、

「どうやって作るんですか?」

と聞かれます。

「あんなにきれいにできません」
ということですね(笑)


実は、
種を明かしますと・・・


盛り塩の種明かし


専用の型があるんです!


荒塩をしっかり詰めて、
最後に皿で押さえ、
型をはずせばできあがりですよ!


各ご家庭の神棚も

通常、
米、酒、塩、水、榊
は欠かさないようにいたしましょう。

(お塩はこんなに盛らなくて大丈夫です・笑)





☆元気が出る言葉集☆


〇神様からの2番目の奇跡は

 一緒に生きていく人と知り会うタイミング


〇嬉しいことが倍になる

 悲しいことは半分になる

 「一緒に居る」ってそういうこと


〇夫婦の次は何になろう


〇成功した人より
 
 成幸した人になれ


〇人生、喜楽に





☆運気を上げる言葉☆


家を建てる時、
まず神をどこにまつるかを考えて後、
床の間や座敷を考えるようにすれば、
子孫も家も繁盛する。





いつもお読みいただき、ありがとうございます!
今日も良い一日でありますように!


「メール祈願」(無料)は、こちらからお入りください。

上から送信できない場合は
右の「オーナーへメッセージ」からご送信ください。
(件名には「メール祈願」、 メッセージには
 「住所、氏名、年齢、性別、お願い事」をお書きください) 
 




Posted by 齊藤信弘 at 07:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。