2011年10月02日

ありがたい朝です!

[パワースポット] ブログ村キーワード



ありがたい朝です!



今日は
岡山の有難い場所に来ています。

(浅口市金光町の御本社秋季大祭に参列)

帰りは、例のごとく
尾道ラーメンをいただいて帰りますよ(笑)




☆元気が出る言葉集☆


自分は一生変わらない
なんて思っているからおかしくなる

素直な自分で生きよう

そんなあなたも
かわいいですよ

何を経験したかよりも、
何を経験から感じたかが大切

どっちを選んでも後悔すると思う
でも、どっちを選んでも幸せになれる




☆運気を上げる言葉☆


真にありがたしと思う心、すぐにみかげのはじめなり。



◎いつもお読みいただき ありがとうございます!
  今日も良い一日でありますように!

⇒「メール祈願(無料)」
   上から送信できない場合は
   「オーナーメッセージ」からどうぞ。
   (件名「メール祈願」本文「住所、氏名、年齢、性別、お願い事」
 )




Posted by 齊藤信弘 at 06:00│Comments(2)
∴ この記事へのコメント
いらっしゃいませ~~♪
ヽ(*´∀`)ノ
金光町にいらしているのですね。
私の住む福山は広島県でありながらも
岡山と隣接している町ですので
岡山県のほうがなぜか身近です。
備後弁も広島市の言葉より 岡山に近いイントネーションなのですよ。
金光学園卒の友人知人も多く すごく身近です。

「尾道ラーメン」お召し上がりになれるといいですねえ。
お持ち帰りでは「阿藻珍味(あもちんみ)の尾道ラーメン」が有名です。

金光町からは少し遠いですが
召しあがられる場合 尾道市に本店のある「朱華園」ここが有名で毎日行列です。
また「朱華園」は支店が福山駅近辺 天満屋裏にもあります。

今日も1日「素直な自分」「かわいい自分」を心がけて暮らします。
先生 どうかお気をつけて 良い旅を♪
Posted by junjun at 2011年10月02日 09:00
☆ junjunさん ☆

 ありがとうございました♪
 junjunさんの福山だな~と思いながら通過しましたよ!
 宿は里庄でした。
 広島弁と岡山弁の微妙な違いがあるんですね(^-^)
 
 「阿藻珍味」覚えておきます。
 ありがとうございました。
 
 どうぞ今日もよい一日を(^O^)/
Posted by 和賀心(ワガココロ)和賀心(ワガココロ) at 2011年10月03日 07:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。