2012年07月27日

アサガオの育て方は知らずとも



アサガオの育て方は知らずとも




去年の朝顔のこぼれ種が、
自然に芽吹いて、

きれいな花を咲かせていました!

梅雨の長雨でしっかり育ったようですね!


「朝顔の花一時」(あさがおのはなひととき)
という言葉もあります。
(物事の衰えやすいこと、はかないことの例え)


今月今日、
新たな一瞬一瞬を大切に、

何事にも真心をこめて、
悔いのない生き方をさせてもらいたいものですね!





☆元気が出る言葉集☆


一分一秒を大事に!

もっともっと自分たちはできる

一戦一戦チャレンジャーとして闘うだけ

大切な思いと大切な人たちがいて私たちがいる
ここからの6試合をお互いのために闘おう

このピッチに立てるのは選ばれた18人だけ
感謝と喜びをもってやろう





☆運気を上げる言葉☆


おかげをもちまして、今日のいのちを頂き、
お繰り合わせをこうむっておりますことを、厚くお礼申し上げます。




◎いつもお読みいただき ありがとうございます!
  今日も良い一日でありますように!

⇒「メール祈願(無料)」
   上から送信できない場合は
   「オーナーメッセージ」からどうぞ。
   (件名「メール祈願」本文「住所、氏名、年齢、性別、お願い事」





[いのち] ブログ村キーワード



同じカテゴリー(動植物)の記事画像
野良猫が映っていました
菊づくし
農林シクラメン
当確の薔薇
菊の詰め合わせ
ツワブキの花
同じカテゴリー(動植物)の記事
 野良猫が映っていました (2024-12-04 04:48)
 菊づくし (2024-12-02 04:47)
 農林シクラメン (2024-11-30 04:49)
 当確の薔薇 (2024-11-24 04:53)
 菊の詰め合わせ (2024-11-20 04:51)
 ツワブキの花 (2024-11-17 04:44)

Posted by 齊藤信弘 at 06:11│Comments(0)動植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。