2014年12月07日

佐賀の冬景色、天山の冠雪

佐賀の冬景色、天山の冠雪


佐賀の冬景色、天山の冠雪


昨日は佐賀で
親戚の法事がありました!

途中で撮った天山(1,046m)です!

平年より二日早く4日に「初冠雪」!

昨日は平年より14日早い
「初雪」の観測でしたね!

真冬の寒さが続きますが、

「晴れた日は晴れを愛し 雨の日は雨を愛す
 楽しみあるところに楽しみ 楽しみなきところに楽しむ」

寒い日は、寒さを愛したいものですね!



☆元気が出る言葉集☆


晴れの日が多いから、雨の日が目立つだけさ。
いいことが多いから、嫌なことが目立つだけさ。

つまずくのは進んでいる証拠

辛い今を乗り越えたらもっと強くなれる

自分の価値は、
誰かに褒められて上がるものでもなく、
けなされて下がるものでもない。

よい事もわるい事も
決めるのは自分





本日も、お読みいただきありがとうございました。
どうぞ素晴らしい一日になりますように!


FBページにも「いいね!」で開運を!



同じカテゴリー(佐賀県)の記事画像
佐賀県内インフルエンザ流行入り
SAGA2024
天山登山
いとう君ちのあっぱれ卵
北島のカステラ
佐賀東の大健闘
同じカテゴリー(佐賀県)の記事
 佐賀県内インフルエンザ流行入り (2024-11-22 04:45)
 SAGA2024 (2024-10-06 04:45)
 天山登山 (2024-08-12 04:12)
 いとう君ちのあっぱれ卵 (2024-05-07 04:18)
 北島のカステラ (2024-01-07 04:48)
 佐賀東の大健闘 (2024-01-05 04:53)

Posted by 齊藤信弘 at 06:45│Comments(0)佐賀県季節
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。