2009年02月20日

持つとしたら?

佐賀県画像
先日の「R-1ぐらんぷり2009」では、バカリズムさんの

「あと、持つとしたら…こうですね!こう持って…こうですね!」

というネタに感心しました(笑)

絶対優勝だと思いましたが…残念でした。

COWCOW山田よしさんも残念)


最初に北海道の付け根(?)を手で握った時は、驚きましたね。


できれば佐賀県もひとつ持ってもらいたかったところです。

佐賀県は、持つとしたら?


七山あたりに目を入れたら、

上を向いた男の横顔に見えてきました。

東松浦半島が鼻で、伊万里湾が口。

嬉野付近に喉ぼとけがあり、鳥栖あたりはちょんまげ?

…「持つとこ」じゃないし!!


しかし、都道府県を手に持つというような発想は、

普通の考えではなかなか出てきませんよね。


何事も新しいものを「創造する」という作業は、素晴らしいことです。

人間の知恵を超えたところから、ふと「授かる」ものですから。



☆元気が出る言葉☆


〇必死で真似して

 気付けばいつか
 
 自分らしさが生まれている


〇「運命」というのは

 努力した人に

 「偶然」という橋を架けてくれる


〇楽な事に、おもしろい事はない


〇1日は24時間しかないけど、

 あなたの可能性は無限大だよ!




☆運気を上げる一言☆

天地には自ずから真の道が備わっているのであって、
その真の道をふみ行い、
何事にも真心を尽くすのが、
神の氏子たる者の務めである。


ご訪問ありがとうございます。
今日が、あなたにとって良き一日となりますように!

神様の後押しがいただけます。こちらからどうぞ。
     → 開運!メール祈願
(無料) 


にほんブログ村 地域生活ブログ 佐賀情報へ  人気ブログランキング 





Posted by 齊藤信弘 at 06:41│Comments(2)
∴ この記事へのコメント
和賀心さま☆おはようございます!

たまたまTVをつけたら、ちょうどR-1、バカリズムさんがやってるとこでした。

その感動は、竹中直人さんを初めてみたとき、いっこく堂さんを初めてみたとき、中川家さんを初めてみたとき、それらのときに匹敵する、いやそれ以上だったかもしれません。

びっくりしておもしろくて、大笑いして、ひとめぼれして、グランプリはこの人に違いない!と思いました。(他の出場者をみていないのにね)

で、結果は、別の方だったんですね(T_T)


でも、私の中ではバカリズムさんがグランプリです!
Posted by kei at 2009年02月21日 10:05
keiさん。ありがとうございます(^-^)

 うわー、すごい感動のしようでしたね(笑)
 私も、「これは決まった!」と確信してましたよ。
 keiさんと、笑いのツボが同じで光栄です!

 しかし、本当にお笑いの方ってクリエイティブですねー。
Posted by 和賀心(ワガココロ)和賀心(ワガココロ) at 2009年02月21日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。