2015年10月03日

いつまでできるのピーマン?!

いつまでできるのピーマン?!


家庭菜園シリーズ

今年はピーマンがとっても成績良くて、

毎日、数十個づつ採っているのですが、
まだまだ次々にできています!

いろんな料理に使えて
彩りもきれいなピーマン!

一歳半のうちのH君も、
嫌がらずに食べてくれますよ!


いつまでできるのピーマン?!


レタスも、もうすぐ食べごろ!




☆元気が出る言葉集☆

自分のことを一番わかってるのは自分

たくさんの偶然が鎖のようにつながって、
私は今ここにいる

人と違う生き方は それなりにしんどいよ。
言い訳できないからね。

不幸からよきものを生み出そうとし、
又生み出しえる者は賢い人である。
与えられたる運命をもっともよく生かすということは、
人間にとって大事である。

思った通りの人生ではなかった。
しかし、よかったとなら言える人生だったかもしれない。



☆金光様の教え☆

聞けよ悟れよが第一である。悟りを開かなければならない。



本日も、お読みいただきありがとうございました。
どうぞ素晴らしい一日になりますように!



⇒無料メール祈願はこちら


FBページにも「いいね!」で開運を!



同じカテゴリー(動植物)の記事画像
野良猫が映っていました
菊づくし
農林シクラメン
当確の薔薇
菊の詰め合わせ
ツワブキの花
同じカテゴリー(動植物)の記事
 野良猫が映っていました (2024-12-04 04:48)
 菊づくし (2024-12-02 04:47)
 農林シクラメン (2024-11-30 04:49)
 当確の薔薇 (2024-11-24 04:53)
 菊の詰め合わせ (2024-11-20 04:51)
 ツワブキの花 (2024-11-17 04:44)

Posted by 齊藤信弘 at 05:12│Comments(0)動植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。