2017年05月11日

今年も、こちらの家庭菜園には・・・

今年も、こちらの家庭菜園には・・・


オクラ、ピーマン、ナス、トウモロコシ、
キュウリ、トマトなど
夏野菜の苗がいっぱい!

昨日までのまとまった雨で地面も潤い
元気に根付いているようです!

水と光と大地の栄養を頂いて
すくすく育ちますように!


☆元気が出る言葉集☆

何をするにも「備え」が大事

花木も人の心も、
小さい時から手掛けよう

批判されるようになったら一流
誰からも褒められるようになれば超一流

100?1=0
1つのミスで信用は0になる

人は自分の鏡



☆金光様の教え☆

人間は、財産ができたり、先生と言われるようになると、頭をさげることを忘れる。信心して身に徳がつくほど、かがんで通れ。
とかく、出るくぎは打たれる。よく、頭を打つというが、天で頭を打つのが一番恐しい。天は高いから頭を打つことはないと思うであろうが、油断をするな。慢心が出るとおかげを取りはずす。



本日も、お読みいただきありがとうございました。
どうぞ素晴らしい一日になりますように!



⇒無料メール祈願はこちら


FBページにも「いいね!」で開運を!




Instagram




同じカテゴリー(動植物)の記事画像
野良猫が映っていました
菊づくし
農林シクラメン
当確の薔薇
菊の詰め合わせ
ツワブキの花
同じカテゴリー(動植物)の記事
 野良猫が映っていました (2024-12-04 04:48)
 菊づくし (2024-12-02 04:47)
 農林シクラメン (2024-11-30 04:49)
 当確の薔薇 (2024-11-24 04:53)
 菊の詰め合わせ (2024-11-20 04:51)
 ツワブキの花 (2024-11-17 04:44)

Posted by 齊藤信弘 at 06:39│Comments(0)動植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。