2018年12月07日

ツルヤ菓子舗さんの「もなか佐用鏡」

ツルヤ菓子舗さんの「もなか佐用鏡」



唐津・ツルヤ菓子舗さんの「もなか佐用鏡」をいただきました!

独特の餡子と表皮の香ばしさは
他の最中とは一味違う美味しさ!

日本三大悲恋伝説のひとつ、
「松浦佐用姫伝説」の「手鏡渡し」の鏡の形をしています!

1500年ほど前に、朝鮮出征のため
唐津を訪れた大伴狭手彦さんと、
佐用姫さん(地元豪族の娘との悲恋物語!

彼がその後、百済を助け、新羅、高句麗を討伐できたのは、
佐用姫さんの強いお守り、想いがあってのことでしょうね!


☆元気が出る言葉集☆

あなたはこの世に望まれて生まれてきた
大切な人

生きてることよりも
生き抜くことに意味がある

ザベストなんていらない
マイベストを尽くせばいい

我が人生
どう転ぶとも 我が勝利

今いる自分が幸せ



☆金光様の教え☆

わがいのち
終らせ給ふ日は知らず
すべてお世話になりつづけをり



本日も、お読みいただきありがとうございました。
どうぞ素晴らしい一日になりますように!



⇒無料メール祈願はこちら


FBページにも「いいね!」で開運を!




Instagram



同じカテゴリー(佐賀県)の記事画像
佐賀県内インフルエンザ流行入り
SAGA2024
天山登山
いとう君ちのあっぱれ卵
北島のカステラ
佐賀東の大健闘
同じカテゴリー(佐賀県)の記事
 佐賀県内インフルエンザ流行入り (2024-11-22 04:45)
 SAGA2024 (2024-10-06 04:45)
 天山登山 (2024-08-12 04:12)
 いとう君ちのあっぱれ卵 (2024-05-07 04:18)
 北島のカステラ (2024-01-07 04:48)
 佐賀東の大健闘 (2024-01-05 04:53)

Posted by 齊藤信弘 at 06:37│Comments(0)佐賀県
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。