2020年11月14日

大根、蕪の初成り

大根、蕪の初成り



ご参拝の方が家庭菜園で採れた
お野菜の初成りをお供えさせていただきました

つい先日、畑をきれいに耕され
種を植えておられたのですが
今年は早く成長したそうです

ホウレンソウや春菊などの葉物も

今年は虫がつかなかったと喜んでおられました
白菜はこれから巻いていきます


人間は種を植えるだけで
あとは日のお照らし、雨のお湿り、お土のお働き
すべて神様が育てて下さったもの

神様に感謝していただきましょう



☆元気が出る言葉集☆

後になって幸せだったと気付くのは、普通の人。
今この時に幸せだと気付けるのは、本当に幸せな感謝できる人。

感謝するに値するものがないのではない。
感謝するに値するものを、気がつかないだけだ。

「ありがとう」という言葉は、
ポケットにしまってはいけない

ラクに生きてる人は感謝が多い。
イヤなことにも感謝する。
もちろん、よかったことも感謝する

あなたに明日がくることは奇跡です


☆金光様の教え☆

「よい話は心のビタミン」

毎日とれば 
心が雨上がりのように すがすがしくなる
気持ちが 草原のように 大らかになる
よい話をすると みんなが優しい心で結ばれる

(金光教「心の日めくり」より)



本日も、お読みいただきありがとうございました。
どうぞ素晴らしい一日になりますように!



⇒無料メール祈願はこちら


「いいね!」で開運を!




Instagram



同じカテゴリー(動植物)の記事画像
野良猫が映っていました
菊づくし
農林シクラメン
当確の薔薇
菊の詰め合わせ
ツワブキの花
同じカテゴリー(動植物)の記事
 野良猫が映っていました (2024-12-04 04:48)
 菊づくし (2024-12-02 04:47)
 農林シクラメン (2024-11-30 04:49)
 当確の薔薇 (2024-11-24 04:53)
 菊の詰め合わせ (2024-11-20 04:51)
 ツワブキの花 (2024-11-17 04:44)

Posted by 齊藤信弘 at 04:51│Comments(0)動植物
不審コメント防止のため、一旦承認後、受け付けさせていただきます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。