2014年06月23日

平戸蔦屋さんのカスドース

平戸蔦屋さんのカスドース


平戸蔦屋さんのカスドース


平戸蔦屋(平戸市)さんの銘菓
「カスドース」をいただきました!

鉄砲伝来時から南蛮貿易の拠点(出島以前)として
栄えていた平戸ですが、

その平戸藩松浦家の御用菓子店
九州最古(1502年創業)の老舗さんの

歴史ある元祖南蛮菓子です!

カステラを卵黄でからめ、
糖蜜で揚げた甘いお菓子!


500年前には殿様だけしか食べられなかったという
贅沢で上品なお菓子を、
ありがたくいただかせてもらいました!



☆元気が出る言葉集☆


失恋は人生の栄養になるんだ!

もっといい人に出会うための別れ。
また絶対いい人が現れるから。

終わるってことは
今まであったってことだから
始めからなかったことよりも
どんなにいいだろう

もしかしたら素敵な出会いがあるかもよ!

理想の結婚とは
『この人なら幸せにしてくれる』という人とするのではなく、
『この人となら不幸になってもいい』という人とするものである。




本日も、お読みいただきありがとうございました。
どうぞ素晴らしい一日になりますように!


FBページにも「いいね!」で開運を!






同じカテゴリー(長崎県)の記事画像
シーライフひらど
礒遊び
大村市民プール
アニーおばさんのフレッシュチーズケーキ
福砂屋のカステラ
SASEBO BORO
同じカテゴリー(長崎県)の記事
 シーライフひらど (2024-08-15 04:49)
 礒遊び (2024-08-14 04:44)
 大村市民プール (2024-08-08 04:48)
 アニーおばさんのフレッシュチーズケーキ (2024-05-02 04:51)
 福砂屋のカステラ (2023-12-29 04:46)
 SASEBO BORO (2023-11-24 04:48)

Posted by 齊藤信弘 at 06:10│Comments(0)長崎県お菓子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。