2014年07月01日

そうめんの季節がやってきた!

そうめんの季節がやってきた!


そうめんの季節がやってきた!


島原と四国から
手延そうめんをいただきました!

手のべ素麺 白瀧
(南島原市・高橋謙作製麺工場)

手延五色そうめん
(東温市・株式会社森川)

寛永14年(1637)島原の乱で荒廃した島原に、
小豆島の人々が移り住んで、
そうめん作りが伝わったといいますから、

関係深い両産地ですね!


夏場は、ヒンヤリあっさりツルツルの
そうめんが一番!

さあ元気に夏を乗り切りましょう!



☆元気が出る言葉集☆


自分の弱さを責めないで
自分の強さを信じなさい

自分を過小評価しない

苦闘の丘には栄光の花が咲く

掻いた汗は嘘をつかない

痛みや孤独が
僕を輝かせるから




本日も、お読みいただきありがとうございました。
どうぞ素晴らしい一日になりますように!


FBページにも「いいね!」で開運を!




同じカテゴリー(長崎県)の記事画像
シーライフひらど
礒遊び
大村市民プール
アニーおばさんのフレッシュチーズケーキ
福砂屋のカステラ
SASEBO BORO
同じカテゴリー(長崎県)の記事
 シーライフひらど (2024-08-15 04:49)
 礒遊び (2024-08-14 04:44)
 大村市民プール (2024-08-08 04:48)
 アニーおばさんのフレッシュチーズケーキ (2024-05-02 04:51)
 福砂屋のカステラ (2023-12-29 04:46)
 SASEBO BORO (2023-11-24 04:48)

Posted by 齊藤信弘 at 06:10│Comments(0)長崎県食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。